2015年 04月 15日
![]() 4/13/15/月 の話しはまだ続く。 車が壊れたのは銀行の用事で出掛ける時だった。 車を修理屋に届け一安心ではあるが 大事な用件はまだ終わっていない。 預金をしないと家賃の小切手が切れない。 どうしても行かねば成らぬ。 バスが有るのだが殆ど利用していないので 料金はいくらか、どの線をどう使えば良いのだ。 と考え始めると面倒くさくなる。 精神労働より肉体労働が好きなシニア。 意を決して銀行まで歩く事にした。 朝の散歩で鍛えた脚力を見せようぞ。 実は以前はかなりの距離を歩いた実績も。 歳はとっても身体は若者。 かな? 修理屋さんから家へ帰ると 銀行まで歩く準備をする。 短パンにスニーカー、そしてTシャツ。 日射病に成っては大変なので野球帽で禿をカバー。 そうそう、サングラスも必要。 日本で買った小さなバッグを襷掛けにする。 携帯や財布はバックの中。 小さな水ボトルを用意すると いざ出陣。 長い距離を歩くには体力の配分が大事。 最初に頑張り過ぎると疲れが出る。 車の少ない裏道を選びながら進む。 車とは違い回りがゆっくり見られるので 何時もなら気が付かないものが見えて来る。 歩く事の楽しさはこれだ。 大事な用事と思えば辛いけれど。 回りの景色を楽しみながら歩けば 散歩の続きと成る。 何時も買い物をするマルカイまで1時間掛かった。 銀行は同じ通りの並びでもう少し歩く。 予想した通りそれほどの事は無かった。 家へ帰るとそこまでの距離を調べた。 往復約10キロだった。 所要時間2時間30分。 時間だけの事を考えれば フルマラソンを走った気分。 ↓アイコンをクリック、人気投票にご協力ください。 ![]() ![]() ■
[PR]
by shinia62
| 2015-04-15 11:19
| シニアの時間
|
Comments(6)
10キロですか・・・。
ロスはもう暑い? から大変でしたね。 私は絶対自転車にしますね。
Takeshiさん、自転車は持ってないですが其の手も有りますね。全く考えなかった。ロスの町で乗るのは怖いけど。/10キロ歩いた日は比較的気温の低い日だったので楽でした。
あのう、小切手だったら先方に(家主)何日後に換金してくださいと一言いえば済むことではないのでしょうか?それまでに銀行に入金すれば問題ないと思います。
その一言が言えなくて歩くシニア。でもそれでネタができてブログが書けましたね。
ま〜さん、完璧主義の私はそのような事を頼むのが嫌いです。
頼むのではなく相手に通告するのです。(笑)
ま〜さん、はい先輩、次の機会にはきっぱりと通告します。
|
アバウト
![]() 水彩画家、映画TVエキストラ俳優.水彩画の描き方、新作や日記を毎日更新。ロサンゼルス情報。ヨセミテ公園,ガーデナ水彩画クラス講師、太極拳、シニアの海外生活、英会話と音読。 by shinia62 カレンダー
カテゴリ
全体 シニアの時間 水彩画のこと 過去日記 はりうっど、ハリウッド 紗夢のショートな話 日本訪問記 2012 日本訪問記 2013 日本訪問2014 日本訪問記2015 日本訪問記2016 日本訪問2017 未分類 最新のコメント
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・野菜生活 Dice(ダイス)劇場 日刊ギリシャ檸檬の森 古... KUCHANE Casa de NOVA... どっ濃い章 マダムジュリアンの独り言 Cultural New... ノラちゃんのギリシャ!時々着物 写録番外編 道里夢広場 こばやしのぞむ ブログ 夢見るポンコツ夫婦 Emptynest LINK
以前の記事
2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||