2010年 06月 11日
![]() 新しい事を始めるのが億劫な性格が災いして、 私のコンピューター環境が酷い状態になっている。 現在使っているPowerBook(マック・ラップトップ)は 買った時のOSXのままで一度もアップグレードしていない。 なにしろ私の使うOS10.3.9から 3度新しいOSソフトが出ているのだ。 それを全く無視していたのでいろいろと不都合が出始めている。 そんな訳で思い切ってコンピューターのアップグレード作戦を 開始しようと思い立った。 早速小東京のコンピューター屋さんへ電話をした。 どうしても知りたい事があったからだ。それは、 「OSを一挙に最新のものにアップグレード出来るのか それとも古いものから段階を踏んで最新のOSにアップグレード するのか」。 答えは 「ただ今マックの係が居ませんので後ほどイーメルします」 との事だった。 それではとアドレスをあげたけれどメールは来なかった。 もう一度こちらから電話を入れる。 「ただ今マック担当者は電話で話し中ですので」 それではと、こちらからメールで質問事項を送った。 もちろんOSソフトをそちらで買う積もりである事を添えて。 今のところ返事無し。 それならとネットで近くのアップルストアを探した。 割と近くに一軒有る。 iMacを買う事も考えているので丁度良い。 明日ゆっくりとアップルストアで遊んで来るか。 ↓日記読んだらクリックしてね。明日も書くぞと言う気になれます。 ![]() ![]() ■
[PR]
by shinia62
| 2010-06-11 11:53
| シニアの時間
|
Comments(4)
去る3日から6日まで両親の墓参を兼ね小樽/札幌と出かけてきました。小樽も旧繁華街までシャッター通りで、あとは小樽運河を食い潰すだけの町になりました。そこへ、かつての日本人もそうでしたが、行儀の悪い中国の映画ロケ地Package Tourが悪評を振りまいて駆け巡っています。
たかが小樽、されど小樽の「されど」の望みも少なくなっています。来春の市長選、もう生臭い風が吹いていました。ただでの論評や提言はゴメンと逃げ帰りました。
Aさん
小樽はどんどん寂しくなっているようですね。最後に小樽を訪れたのは3年程前でしたが、繁華街だった都通に火との気配がありませんでした。この先どう変わるのでしょうね。来年辺りに最後の日本訪問を考えているのですが、、、。
観光地の小樽運河のShooting 場所は中国人の観光客に占拠され、Samさんの言われた都通りから、稲穂町~花園に続く旧大国屋の通りもシャッター通りです。夜8時を過ぎると人影を見ない!
Asahinaさん
思い出しましたが、小樽駅に夜12時頃に着いたらそこは無人駅で以前はネオンがキラキラしていた駅前広場が真っ暗だったので驚きました。変わるもんですね。それでも駅横の三角市場が健在だったので、おばさん1人でやっている食堂でニシン定食を食べたのが小樽の良い思い出です。 |
アバウト
![]() 水彩画家、映画TVエキストラ俳優.水彩画の描き方、新作や日記を毎日更新。ロサンゼルス情報。ヨセミテ公園,ガーデナ水彩画クラス講師、太極拳、シニアの海外生活、英会話と音読。 by shinia62 カレンダー
カテゴリ
全体 シニアの時間 水彩画のこと 過去日記 はりうっど、ハリウッド 紗夢のショートな話 日本訪問記 2012 日本訪問記 2013 日本訪問2014 日本訪問記2015 日本訪問記2016 日本訪問2017 未分類 最新のコメント
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・野菜生活 Dice(ダイス)劇場 日刊ギリシャ檸檬の森 古... KUCHANE Casa de NOVA... どっ濃い章 マダムジュリアンの独り言 Cultural New... ノラちゃんのギリシャ!時々着物 写録番外編 道里夢広場 こばやしのぞむ ブログ 夢見るポンコツ夫婦 Emptynest LINK
以前の記事
2018年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||